リノベーションの
基礎知識
RENOVATION BASICS
リノベーションとは?
リノベーションは単なる修理や改装ではなく、
「住まいをより快適で機能的な空間に変える」を実現する工事です。
リノベーションとリフォームの
違い
-
リノベーション
建物や空間の構造や機能を根本から変えて、新たな価値を生み出すことを目的としています。
暮らしをアップグレードしたい、間取りの変更をしたいといった部分を重視します。 -
リフォーム
老朽化した部分を修繕し、元の状態に戻すことを目的としています。
修理や更新が中心であり、機能の回復を重視します。
2つのリノベーションタイプ
-
フルリノベーション
建物全体を改修し、構造や間取り、設備などをすべて一新するフルリノベーション。
特に古い住宅や中古マンションを購入して全面改修するケースが多く、新築と同じような状態にかえることで自分たちの住みやすい家にすることが出来ます。フルリノベーションの特徴
- ・自由なデザイン設計
- ・建物全体の一新
- ・将来的な維持費を抑えられる
-
部分リノベーション
家の一部のみを改修する部分リノベーション。
フルリノベーションのように建物全体を改修するのではなく、たとえば、キッチンやバスルームなど特定のエリアの利便性を上げるために工事を行います。 部分リノベーションは、手軽に家の一部を新しくし、生活をより快適にすることが出来ます。部分リノベーションの特徴
- ・費用が抑えられる
- ・工期が短い
- ・ライフスタイルに合わせた変更
リノベーションをする前に
確認しておきたいこと
-
機能性と利便性
デザイン性だけでなく、日常の使いやすさや機能性も重視して計画を立てることが重要です。生活動線や収納スペースなど、長期的に快適に暮らせるイメージができるか、じっくりと検討しましょう。
-
予算について
リノベーションにはさまざまな費用がかかるため、予算を慎重に組むことが大切です。工事費だけでなく、設計費や諸費用(申請費用、税金など)も考慮した上で予算を考えましょう。
-
耐震基準や建築基準法
建物の構造や用途によっては、リノベーションに関する法的な規制が存在します。特に耐震補強や断熱性能の向上といった改修を行う際には、建築基準法などに準拠する必要がありますので、まずはリノベーション会社にどのような点に注意するべきかを相談してみましょう。
リノベーションの流れ
-
STEP 01
相談・ヒアリング
モデルルームをご覧いただき、打ち合せにてお客様が叶えたい住まいについてお伺いします。
-
STEP 02
現地確認
ヒアリング実施後に現地調査を行い、ご希望の間取りができるかどうかを確認します
-
STEP 03
ご提案
現地調査の結果とお客様のご要望をもとに、間取りやデザインのご提案をいたします。
予算や間取り、デザイン、工事スケジュールについて打ち合わせを行います。 -
STEP 04
ご契約・着工
ご提案内容にご納得いただけましたら、契約手続きを進めさせていただきます。
その後、内装材や色の選定、カーテンなど細かな打ち合わせを行い工事着工に向けて進めてまいります。 -
STEP 05
お引き渡し
工事が完了しましたら、社内での完了検査を行います。
その後お客様に現地確認をしていただきお引渡しをいたします。
桑原組では10,000件以上の
リノベーションを行っております。